発酵黒にんにく

毎日食べていただきたい、おいしい発酵黒にんにく。

甘酸っぱくてセミドライフルーツみたいだから、おやつ感覚で手軽に食べられます。

是非、にんにくの本場、韓国南海産の発酵黒にんにくをお試しください!!

発酵黒にんにく

商品パッケージは予告なく変更になる場合があります。

●内容量:1kg(250g×4袋)

送料無料

9,504円(税抜 8,800円)

●内容量:250g

2,462円(税抜 2,280円)

原材料名 にんにく
保存方法 直射日光を避け常温で保存してください。
開封後は密封し、冷蔵庫または冷凍庫で保存してください。
原産国名 韓国

発酵黒にんにくとは

発酵黒にんにくは、生にんにくを一定の温度と湿度のもとで、一定期間熟成させることによって作られます。
乳白色の生にんにくとは異なり、十分に熟成したにんにくは色が真っ黒になります。長期間の発酵と熟成により、にんにくに含まれるタンパク質がアミノ酸へ、炭水化物が果糖へと分解され、互いに反応しあうためです。
熟成させることで臭いの原因となる気発性硫黄化合物が少なくなるので、食べた後体の中から湧き上がる不快な臭いが少なくなります。
また、ポリフェノール類の含有量が増加し、S-アリルシステインをはじめとするさまざまな水溶性化合物が生成されます。

にんにくの産地 韓国慶尚南道南海郡

韓国慶尚南道南海郡は、韓国の代表的なにんにく栽培地です。
その土壌にはカルシウムとカリウムの含有が高く、にんにくの育成に相応しい地理的特性を備えています。

韓国はにんにくの年間生産量が世界第3位で32万5,000トン、日本は第32位で2万600トンです。(2012年)

2009年現在、南海郡のにんにく栽培地は1,340ha、慶南の26%、全国の5%にもなります。
にんにく栽培農家数は、2010年現在、6,400軒余に達し、これは南海郡の農家全体のおよそ75%で、毎年400億ウォン以上の所得を上げています。
南海にんにくは清浄な海風と土壌の影響により、組織が緻密でにんにく固有の辛味と香りが卓越しています。

このような優秀性を認められ、2007年には暖地型にんにくでは初めて地理的表示制に登録されました。

南海郡には国内唯一の『にんにく博物館』があり、毎年5月のにんにく収穫期には「宝島にんにく祭り」が開催されます。
南海にんにくの優秀性を全国に広め、南海にんにくのブランド価値を極大化させ、にんにく産業の活性化にも寄与する目的で開かれる宝島にんにく祭りは、学術セミナーやにんにくに関する多様な体験行事などが行われます。

召し上がり方

1日数粒、皮をむいてお召し上がりください。
食品ですので1日何粒までという制限はありません。体調に合わせてお召し上がりください。